色々語り。
こんばんは。
気が付けば
二ヶ月間ブログを放置していました。

いつも見てくれている人、すいません&ありがとうございます。
突然ですが…。
『でっかまる1』を公開しようと思います。
あんまりデジタル販売とか考えていませんので、そのまま腐らせるよりもUPしてしまおうって考えたからです。
PIXIV上でUPしますので、良かったら見て下さい。

手元に「1」の
在庫が一冊もないので、いつ出した本か分からない…。
4、5年前位になるかも。
『でっかまる1』 ←クリックでPIXIVのページへ。
アクセス数が
15万を超えました。
ありがとうございます。今まで見てくれた方々全員に心の底から感謝いたします。
ありがとう、ありがとう。
記念と言う訳ではないですが、今まで自分が出した
同人誌の思い出でも語ろうかと思います。
出して良かった、今みるとちょっと…って思っている事でも描こうと思います。
・すまんかった本「でっかまる11」
新山豊主人公の本。
続きを描いていません。すいません…。
何か意外と期待している人が多いっぽい。
どんな展開にしようか、どうゆう流れにしようかってのを
完全に忘れてしまっていましたが、本を見返して大体は思い出してきました。
久しぶりに漫画を読み直してみて、「続きを描かないと…。」って気持ちが沸いてきた。
・今見るとちょっと…。「でっかまる12」
エアーでギアな漫画にハマった時に
勢いだけで描いたので、今見ると愛着薄いです。
描いてる当時は面白く描いていましたけどね。バカバカしいネタを詰め込みすぎて
バカ丸出しな漫画になった気がします。
あまり見返したくない本だったりする。
・悔しい本「でっかまる7」~「でっかまる11」
この本を出した間、知人から貰った
古いスキャナーを使っていました(本体がすげぇデカイ)。
その為、
非常に線が汚い。
線が全て膨張しているので、全体的に原稿にペン入れした常態より
太い線になってしまっています…。
12からは新しいスキャナーを買って、それを使ってPCに取り込んだら生原稿と大差ない線になりました。
う~ん…。最初からスキャナー自分で買っていれば…。
ケチるとロクな事にならないと言う事を学んだ。最近では激安肉とかもやっぱ安いのはヤバ(ry
・描いて良かったと思う本「でっかまる2」、「猛熊」
ダイザブロー主人公の時代劇物。これは本当に描いて良かったって思ってます。
内容は暗いし明るい部分が全然なく、
読む側を楽しませようという事を一切考えずに描いた漫画です。
何が良かったかと言うと、読んだ方々から頂いた感想が様々だった事。
漫画を描く方々なら
「見せ場」を必ず用意すると思います。
自分もそれを意識しながら描きました。
しかし、「猛熊」の感想はそれ以外の
特に何の意識もせずに書いたセリフやシーンが心に残ったって言う感想をいくつか貰いました。しかもそれぞれの人が一切被らない、もしくは違う捉え方をしていた事がとても印象的でした。
読む側を突き放すつもりで描いたのに、温かい感想を頂き本当にありがとうございます。
これらの感想を貰った時、本当にこのダイザブローの話を描いて良かったって心から感じました。
描いた自分よりも、読んだ人の方が色々理解している、そんな感じになりました。
スポンサーサイト